一般県道(400〜703号)

以外に準主要道クラスがあり、また絶対通れそうにない道も多い。
県道番号だけを見ての通行は、かなりバクチ的な側面を持ちます。(笑)

現在の内訳
全本数73
いちおう制覇本数69
未制覇本数4
 
達成率94.52[%]



番号路線名インプレ・備考など撮影年月日走破
400
標識なし
後楽園線 2000.10.03
401
標識なし
美作土居
停車場線
r46〜美作土居駅。2001.04.29
r402原尾島番町線R53・r27交点〜R2。
R2を備前方面から来たとき
岡山市街地に入る最短ルート。
2000.10.03
r403町苅田熊山線そこそこの道。
かなり高速で走れる。
2000.10.03
r404都留岐
吉永停車場線
new!
 2001.09.16 
r405山田槌ケ原線これを行っても
金甲山に登れそう。
2001.03.10 
r406寄島笠岡線 2001.06.02 
r407野上矢掛線 2001.08.18 
r408東水砂矢掛線 2001.08.18 
r409大野部哲多線哲西町のR182からr50に
入ってしばらく行った山の中
から始まる。幅2m制限の
標識あり。入り口から怪しい。
2001.09.01 
r411垂水追分線追分駅前2001.03.01
412
標識なし
福井
美作大崎
停車場線
途中からr415と重複。
わりと狭い。
2000.09.15
r413安井津山線R179美作大崎駅前〜r52。
町境付近が少し狭い。
2000.09.08
r414福本和気線R374〜r90交点まではいい道。
しかしその先がちょっと険道。
離合の難所多し。
2001.07.28
r415工門勝央線町境標識とセットで
かなりマニア向けです。(謎)

津山市田熊〜勝央町黒坂間の
町境付近は非常に狭く
離合困難。

しかし、なんと中国道と姫新線の
上を高架でまたいでいて、
なんか贅沢なような。
2000.09.08
r417和気吉井線R374・R484交点の南、
R374が川を渡る橋のたもとから
スタート。しかし未開通。
2001.08.10×
r418鶴海港
坂田線
r182をブルーラインのインターに
向けて走ると、知らないあいだに
これに番号が変わる。鶴海ICで終わり。
2001.09.16
r419日比港線R430交点では、R430が右に
折れて、この県道が直進。
虐げられとります。(笑)

全線片側一車線確保。
どこが終点かわかりにくい。
2001.06.09
r421総社停車場線 2001.03.17
r422蒜山高原線蒜山高原を東西に貫く。
400番台の割にいい道。
2000.09.16
423
標識なし
福渡停車場線存在を確認するのが難しい。2000.12.26
425が正解です
r425
磯上備前線番号間違えてるぞ!!
路線表示も428になってた。
どゆこっちゃ?
2001.05.05 
r426多麻滝宮線r378とはまた違った意味で
めっちゃ「ワースト険道」。
身も心も疲れ果てる。

この道は大変危険です。
絶対に行ってはいけない!!
2001.07.28
r427槌ヶ原日比線 2001.06.09 
r428倉敷西環状線高梁川の土手をかなり走る。2001.03.17
r430玉島黒崎金光線
new!
R2・金光教本部のあたりを南方向に
入る。ただし未開通。(平野さんからの情報。)
制覇未定
r431六条院東里庄線 2001.03.10 
r432大島中新庄線 2001.06.02
r433青島新開
神島外港線
 2001.08.18 
r434小坂西
六条院中線
 2001.08.18 
r435宇治長屋線
new!
r33側入口には何も表示がない。
押しボタン信号の前に
かかる細い橋が目印。

道自体もかなり狭いうえ
かなり急にすごい標高まで登る。
2001.12.23
r436布寄下原線 2001.06.02 
r437下郷惣田線新成羽川ダムの関係からか、
道はそれほど悪くない。

ただ、平川に出る直前で対向
してきた、おじいちゃんの運転
する軽が結構なスピードで
カーブをめっちゃショート
カットしていきなり真正面に
飛び込んできた。

幸いにもなんとか回避、
ミラーだけがぶつかって
「ぷりんっ」となっただけで
すんだからよかったような
ものの・・・。

カーブは手前でちゃんと減速!
ショートカットしては
絶対にイカン!!

もうそれができないんなら
免許返してください!(怒)
2001.08.18
r438西山布寄線 2001.08.18 
r440上有漢北房線R313からは何の表示もないが
入ってしばらく行ったところに
ヘキサが立っていた。
2001.09.01 
r441下神代哲多線よさげな道だが・・?2001.03.01 
r442豊永赤馬長屋線道自体はウルトラ険道とゆう
ほどでもないが、"超険道"区間の
長さがハンパじゃない。

途中に手掘りのトンネルも
あり、これがさらに恐い。
2001.09.01
r443大井野
千屋花見線
 2001.09.01 
r445下和奥津川西線今回は通行止で走破不可。

以前行ったけど、とにかく
すさまじい道だった記憶が。
2001.05.06 
r447栗谷美甘線 制覇未定
r449押淵皿線R53津山市皿〜r26津山市押渕。
神南備山の裏を抜ける。
準主要道クラス。
2000.09.08
r450三浦勝北線勝北〜奥津川〜
JR因美線三浦駅近辺
2000.09.08 
r451和田北鶴田線r373の途中からr70に抜ける。
たしかにこの道も狭いが、
この一帯のレベルが相当
高いので感覚が麻痺気味ゆえ、
この道はさほど激しさを感じない。

下手すると、r70を直接行くより
遠回りになるけど道がいいかも。

「険道初心者向け」の一本か。
2001.09.09
r452小原船頭線なんともマニアな路線取り。2000.09.08
r453宮地鹿瀬線R53の対岸を走る。
建部駅周辺は迷路県道。
不思議なルート取り。

全体的にやる気が
あまり感じられない道。
2001.03.07
r455小山桑上線
update!
入るときは何ともないが、
集落を越えて山に入ると
ウルトラ険道を越えたスーパー険道
3ナンバー車走行不可。
切り返しが必要なヘアピン多数。
これだけは二度と行きたくない。
2000.09.08
456
標識なし
下籾三明寺線この辺りの県道は
なるべく通りたくない。
この道も例外にもれず。
2001.09.01 
吉田御津線 2000.10.03 
458
[存在なし]
勇崎入江線「玉島笠岡有料道路」とゆう名前で
建設が計画されていましたが
先日、事業の白紙撤回が報道されました。

時代の流れに翻弄され
まくった路線です。(-_-)
  
r459若代神代線 2001.05.26 
r461矢原国ヶ原線 2000.10.03 
r462王子ヶ岳線今回は工事中につき
通行止のため走破不可。
しかもちょい撮影失敗。
2001.06.09 
r463長谷小串線金甲山の中腹から
児島半島の東端を目指す。
なかなか楽しい道そう。
2001.06.09 
r464服部射越線吉井川の土手。
わりといい道。
2001.08.15
465
標識なし
大平山坂田線
new!
「岡山いこいの村」とゆう
施設に行くためのような道。
なかなかの「ドリスポ」が
たくさんあります。(笑)
2001.09.16
r466田井新港線全線片側2車線。2001.06.09
r467上ニヶ小鎌線r52側の入り口はウッカリ
してると見逃すので要注意。
R53からr52に入ってわずか
500メートルほどのところを
右へ入る。

道自体はそれほど酷くない。
むしろ山の上の集落の
ための生活道路とゆう説明が
一番正しいと思う。
2000.10.15
r468平岡小鎌線R484側の入り口は極細。
入り口がわからなくなる。
2000.10.15
r469倉敷総社線市境の倉敷側が少し狭い。
それ以外は非常にいい道。
2001.03.17
r470柳井原上二万線正真正銘の「あぜ道険道」。(笑)
なのにヘキサが。
2001.05.03 
r471南浦金光線 2001.06.02 
r472槇谷北線 2001.06.17 
r473上大竹高山線弥高山に登る道。
全体的に悪くない道。
2001.08.18
r474土橋井倉線なかなかいい道だった。

終わりがけは勾配の急な
つづら折りが続くが、
あまり問題ではない。
2001.03.01
r475本郷石蟹線R180を北上していると
どこから入るのか一瞬悩む。
路線表示の設置場所がおかしい。
2001.03.01 
476
標識なし
横野滝線加茂へ向かうr68から
別れて横野の滝まで。
水害の爪跡がいまだ残り、
かなりダートの区間がある。
その先に続く林道のほうが
道がいい。(笑)
2000.09.23
r477金屋国分寺線r26からR53新兼田橋のたもとに
出てくる。交通量が多い。
道は狭くはない。
2000.09.08
478
標識なし
大田上横野線北陵中の下の交差点が始点。
r452と別れて、グリーンヒルズの
前を通って、r345に
当たって終わり。
2000.09.08
r479瀬戸宗掛線勝田町のR429からr358へ
向かう道。わりといい道だった。
2001.04.29
r556後山上石井線R429の県境付近から
スタート。急勾配注意。
岡山県側は1kmもない
2000.12.02
700岡山総社
自転車道線
 制覇予定
r701
r701
岡山賀陽
自転車道線
ヘキサはありません。2001.06.02 
702
標識なし
八束川上
自転車道線
示す物件なし。制覇未定
703
標識なし
備前柵原
自転車道線
示す物件なし。制覇未定