一般県道(300〜399号)

ヤバい道(いわゆる"険道") がかなり多いです。

現在の内訳
全本数86
いちおう制覇本数82
未制覇本数4
 
達成率95.34[%]



番号路線名インプレ・備考など撮影年月日走破
r300宇治下原線 2001.06.02 
r301落合高倉線 2001.06.02 
r302宇治鉄砲町線 2001.06.02 
r305黒土北線もともとそれほど広くはないが
途中で曲げられてからは
けっこう酷い。しかも迷路気味。
2001.05.03 
r306賀陽種井線入りがけに「幅1.8メートル」
の標識があった。かなり恐い。
2001.05.03 
r307吉川槇谷線吉備高原都市のど真ん中を貫く。
吉備高原都市周辺だけは
めちゃくちゃいい道。
2001.05.03 
r309巨瀬高倉線狭くはないが、曲がりやら
アップダウンやら、
とにかく忙しく、
ある意味走りにくい。
2001.03.01
r310西方北房線
new!
r320の途中からスタート。
r320・r78と合わせると、
R180からR313に抜けれる。
そんなに狭くなかった。
2001.12.23
r311阿口上線 2001.09.01 
r312宮地有漢線 2000.12.30 
r313大野部備中線 2001.09.01 
r316岩熊一ノ原線入りがけからアブナイ雰囲気。
行く勇気がなかった。
2001.03.01 
r317千屋実大佐線 2001.09.01 
r318千屋大佐線 2001.03.01 
r319菅生上熊谷線 2001.03.01 
r320若代方谷停車場線全線通ったことはないけど結構狭そうです。幅2.2mの標識あり。2001.03.01 
r321神代勝山線 2000.09.16 
r322中福田湯原線湯原ダムの堰堤を通って
ダム湖の周りを延々と走る道。
この道、走り屋向けですか?(笑)

ちなみに、R313から入って
堰堤までの上がりがけにある
トンネルは、地元民ならずとも
近寄らないとゆう、曰く付き
恐怖の心霊スポット。
2000.09.16
r323種見明戸線こわ〜い道です2001.05.06
r324東茅部下福田線 2000.09.16
r325別所下長田線 2000.09.16
r326樫西湯原線湯原町内のR313からアクセス、米子道の下をくぐってからが険道。
狭い上に木が鬱蒼としているうえに路面も荒れている。

使わないほうが懸命。
2001.05.26
r327富東谷久世線 2000.09.16 
r329西原久世線 2000.09.16
r330目木大庭線 2000.12.30
r332栗原有漢線 2001.03.01 
r333上山旦土線r30からアクセス、はじめは
1.5車線+適度なワインディングで
軽快に走れるが、落合町国安で
2度目の右左折をしたあとの
山に入っていく部分からは
かなりのウルトラ険道。

車幅いっぱいの道幅、
鬱蒼とした森、荒れた路面。
r68荒坂峠(未開通部分)を、さらに
酷くしたような感じ。
生きて帰れないかと思った。

「大型車通行不能」はウソで、
普通車もかなり通行困難。
車幅が5ナンバー枠を
越える車は無傷では無理。

積極的に避けましょう。
2001.06.02
r335余野上久米線未開通です2001.08.12 
r336倉見斉の谷線これも最近ヘキサが立ったクチ。
全体的に悪い道ではないが
俗に言う「ピストン県道」。
2000.06.10
r337山城宮尾線単独標識なし2000.09.08
r338市場津山線単独標識なし2000.09.08
r339西一宮中北上線大規模農道2000.09.08
r340河本久米線単独標識なし2000.09.08
341
標識なし
坪井下栃原線中央町中〜久米町坪井間は未開通。
険道区間があるのは旭町以南。
不安は感じるが普通車なら問題なし。
2000.10.07×
r342大垪和(はが)
西小山旭線
 2001.09.09 
343
標識なし
藤屋津山線鏡野町北部から黒沢山の麓を通り、
中山神社の前を通ってその先で
68号と重複して北の街橋のたもとへ。
最終的にはそのまま68号と重複か、
もしや452号と重複?
2000.09.08
r345上横野兼田線このクラスの単独標識は
県北ではレアもの。
2000.09.08
r346下高倉西
高野本郷線
単独標識なし2000.09.08
r347田熊(たのくま)
高野停車場線
単独標識なし2000.09.08
r348掘坂勝北線単独標識発見できず2000.09.08
r349吉ヶ原美作線 2000.12.31 
r350西吉田川崎線単独標識発見なし、中核工業団地通り2000.09.08
r351藤原吉井線もともとr26の一部だった?
素直にr26を行くより距離が短い
ので、抜け道として利用されることが多い。
2000.12.31 
r352大戸上中央線標識なし。町境付近の約2kmほどは
300番台にありがちな1車幅の険道。
意外と対向車が多いので注意。
2000.11.30
r353石生奈義線ときどき通勤に使います(笑)2000.09.24
r354馬橋平福線 2000.09.15 
r355豊久田平線平から入ったところは
採石場があったりして
ちょっと狭いが、恐くはない。
3キロほど行くと広くなる。
2001.04.17
r356行方勝田線 2000.09.15
r357梶並立石線 2000.10.01 
r358鷺巣溝□線R429〜r5へ。
大型車がR429大原町境の
狭い部分を交わすのに有効。
2001.04.29
r359樫村金屋線作東方面から湯郷方面に
行くには早いかも。
2000.12.31 
r360万善美作線R179からr46へ抜ける手っ取り早い道。
r46の入りがけにある険道区間を交わせる。
2000.12.31 
r361畑沖勝間田線勝央から湯郷に抜ける近道。
きちんと片側一車線が確保
されていて、やや拍子抜け。
教習車も通ってました。
2000.09.08
r362位田飯岡線300番台らしからぬ(笑)
いい道でした。
もしや、旧R374?
2001.01.06
r364矢知赤坂線最初から最後までちゃんと
片側一車線が確保されていた。
かなり使えます?
2001.06.09
r365上福原佐用線 2000.12.31 
r366竹部加茂市場線 制覇未定
r367勝尾宇甘線r71が工事中のとき
迂回路として使われていた。
狭いがそれなり。
2001.09.09
r368吉永南光線兵庫県側は極細。岡山県側は、
八塔寺周辺以外はいい道。
2001.07.28 
r369尾原賀陽線
new!
 2001.09.16
r370江与味上河内線追分〜まきばの館2000.09.16 
r371豊岡上小森線 2001.06.02 
r372下土井下加茂線R484から円城方面への近道。
ただし、路面が荒れているし
倒木だらけ。険道です。

とりあえず避けたほうが懸命。
2001.05.03 
r373栃原久米南線大垪和から入って、r451と
別れたあとがシャレにならない。
足を踏み入れるべきでない。

一応うちの車は通れたけど、
これはまさにr378クラス。
もしかするとそれ以上かも・・
2000.09.28 
374
標識なし
中西川線未開通です2000.10.07×
r375上籾神目(こうめ)
停車場線
ここもr376同様、
わりと悪くない道。
しかし、全体的にレベル高。
2000.08.13 
376
標識なし
上籾(かみもみ)
誕生寺停車場線
幅2mの標識はあるが
このあたりの県道の中では
かなりマシなほう。
2001.08.10
r377山□押撫線 2001.06.17 
r378上市井村西方線r8から入って100mほど進むと
命の危険さえ感じるような険道。
完全一車線、落石だらけ、コケ
だらけ、すでに廃道と化していた。

r8〜R182の区間は絶対に
足を踏み入れるべきではない。


しかし、「岡山県」のポールが
なぜかやけに新しかった
のが不思議。

詳しい解説
ページ作りました
2001.03.01
r379百々樫村線山越えをする割にはいい道。
しかし、かなり迷路県道でした。
2001.01.06
381
標識なし
牛文香登本線長船町に入ってからが
へんなカーブの連続。
走りにくい。
2001.07.18
r382本庄玉島線 2001.03.10 
r383九蟠(くばん)
東岡山停車場線
ヘキサなし?

r177同様、四つ手網の小屋が延々と
立ち並ぶ堤防沿いは少し狭い。
2001.06.09
r384今在家
東岡山停車場線
偶然見つけたそうで、
撮影者のT中くん曰く
「かなりのレア物」。

しかも後日行ってみたら、
どうやらここは県道でなくなって
しまったらしくて、この標識は
きれいになくなっていたそうな。
まさに幻の標識。
2000.10.03
385高田上郡線道が存在しない。

地図上では岡山県内は
全線点線区間。絶望的。
制覇未定
r386津高法界院
停車場線
 2001.03.18 
r388馬形美作線 2001.04.29 
r389吉備津松島線 2001.08.18 
r390古見月田
停車場線
古見駅前〜R313〜r32月田駅前。
勝山町側が険道。
2000.12.30 
r392百谷寺元線越畑筋2000.09.08
r393鷲羽山公園線元は、「鷲羽山スカイライン」
という有料道路だっただけあって、
「その筋の方」がよく出没します。(笑)

金甲山と並んで
「その筋」のメッカです。(笑)
2001.06.09
r394大篠(おおささ)
津山停車場線
市役所の前を通る。
しかし県道を示す物件は
ほとんど存在しないので
県道という認識は誰も持ってない。
2000.09.08
r395和気熊山線熊山駅前から山陽本線沿いに
吉井川の土手を通りR374へ。

線路沿いの道はコンクリートの
壁がつきだしていて幅員極狭。
大きな車は通行困難。
2000.12.31
r396酒津中島線 2001.03.17 
397
標識なし

とりあえずこれで勘弁を・・・(笑)
寒河本庄岡山線
new!
岡山ブルーライン。
いちおう県管理の道路だが、
まだ有料道路ゆえにヘキサはなさげ。
2001.09.16 
r398水島港唐船線「水玉ブリッジ」を含む。2001.06.02 
r399金甲山線金甲山に上がる道。

やはり山登りなだけに、
特に夜にはその筋の方々も
よく出没するらしい。

夜走るのはお薦めできません。
2001.03.07