迷珍標識ギャラリー(名称募集中)



たまたま見つけた、めずらしい標識やおもしろい標識を紹介していこうと思います。
投稿も受け付けております。 kouki@road.jpまで送ってください。



・血!! new!

  鳥取県西部、特に大山周辺に数多くあります。
  リアル過ぎて恐い。




・噂のニセヘキサ new!

   左側は、岡山県灘崎町内の児島湾干拓地を走る農道のもの。
   右側は島根県八雲町内の農道とR432の交点にたっています。
   一瞬びっくりします。まぎらわしい。(笑)




・落下注意 new!

 大山から下りがけ、鳥取県大山町の県道24号にたっています。
 ここは谷をまたいでかけられた橋の上で、しかもゆるやかなカーブに
 なっているためにこういう標識があるのかもしれません。

 ところで。
 よく見たらこれ、「この先海!」と同じ図柄ですね。(笑)




・動物注意

  兵庫県上郡町の県道28号にたっています。
  交通標識も形式張ったものばかりでなく、たまにはこういう
  ユーモラスなものがあっていいと思います。




・Let's おだんご! Update!

  各地で発見したおだんごヘキサ&おにぎりを集めてみました。
  ちょっと反則のもありますが。(笑)
  このコーナーはこれからもどんどん取材を続けていきます。



・大型車はどっちへ?

  倉敷市児島の県道393号(鷲羽山スカイライン)にあります。
  トンネルにバツがついているので、こりゃいったいどっちへ行けばいいんでしょう?



・この先海!

  玉野市の田井新港にあります。
  たしかこれに似たようなものは、県道45号の児島湾大橋の手前や境港などでも
  見かけました。 どうやら、岸壁沿いの道路にはどこでもつけられているようです。

  この先海!というフレーズもなかなか笑えるけど、その左のイラストが
  もっと笑えます。



・岡山はこっちです

  岡山市郊外の県道21号線にあります。
  単なる直角カーブなのに・・・ なぜ?

  と思ったら、ちゃんとフォローされてました。
  この先にまっすぐバイパスができる予定なんだそうです。
  でも、私の記憶が確かならば小学校ぐらいのときから、ずっと
  このままのような気がするんですが。(笑)



・減速!

  こんな警戒標識ありましたっけ?
  教習所では習わなかったような・・。

  この標識が立っているところは、道がその部分だけ急に
  狭くなっていて離合が困難だからでしょうか。
  笠岡市内の県道3号線にたっています。



・鳥取県西部地震の爪跡

  鳥取県西部地方の県管理の道路にこまめに立てられています。
  たしかに路面が荒れていたり、山肌が崩れているのがむき出しになっていたり
  大変な場所もあります。 一日も早い復旧を心より祈りたいものです。



・リベンジ近距離選手権

  鳥取県赤碕町内のR9交差点にあります。
  天下の国土交通省管轄の一ケタ国道から100メートル!!
  名前もそれに引っかけてつけられたのか??(笑)



・アンバランス?な行き先表示

  まっすぐはR179津山方面、右は旧道だったようです。

  それにしても、「津山・倉吉」と「商店街」とは・・。
  なんだかつりあいが取れていないような気がしますね。



・広がります

こういう標識もあるんですね。
でもわざわざ表示しなくても・・・。




・大山のカーブ集まれ!

  大山近辺、なんか妙なカーブが多かったです。
  普通のカーブの標識ではきっと表現しきれなかったのでしょう。

  とくに3番目は、「徐行」というのが妙に気になります。



・ここへの駐車は命がけです

  鳥取県大山町の大山周回道路・県道45号線沿いです。
  ここは沢のようなところを横切って道路が走っているので、砂防ダムが上流にあると
  いえども、たしかに下手したらマジでやばそうです。



・急勾配!

  R179の人形峠・岡山県側の手前からR482に入って用瀬方面へ。
  恩原高原スキー場の入り口を過ぎて2キロほど行った下り坂にあります。
  勾配の程度を表示する部分が数字ではなく「急勾配」に。 実際は8%ぐらい?
  そんなに激しい坂ではありません。

  今思えばこれがこのコーナーをやるきっかけだったような。



・山の神??

  県道386号の金山山頂付近、いちおう岡山市内です。
  「ローリングするな」もけっこう可笑しいけど、「山の神」って・・・。
  いや、もしかすると「山の神さん」って苗字なのかな? うーむ。

  ちなみに、中央線のところにポールみたいのがあって、きちんと道路にも
  ローリング対策が施されてました。



・恐ろしい交通標語「天国と地獄」

デジカメが故障していたので写真が悪いの
ですが、この標語すごいと思いません?

まじで飲酒運転はしないと思いました。
っていうか、飲んだら目が回って運転なんか
できないけど。




・この橋、ほんまに14トン?

  柵原町の県道379号沿いです。 手前側に旧道があり、向こう側の道は現道です。
  もしやこれ、1.4トンの間違い? というか点が消えてるだけ?
  標識自体も風化しすぎて色が抜けてるようだし・・・



・重量制限 1トンの標識

  勝山町の県道32号沿いで見つけました。 この制限だと普通車は
  通れないでしょうね。 うちの車だって1.4トンもあるし。



・自転車が頭をかがめて通る、高さ制限1.5m

  JR京都線・東淀川駅の近く、線路下にあった高さ制限1.5メートル。
  低い割に人通りが多く、自転車に乗ったおばちゃんが通りなれた様子で
  ひょいっと頭をかがめて通過していきました。 みなさん器用ね。

  ちょっと前まで「西淡路駅」と書いていましたが、これは「東淀川駅」の間違いです。
  「西淡路」は近くにある住所で、これと勘違いしてました。
  ご指摘くださった方、どうもありがとうございました。


・恐るべきカーブ



R429・兵庫県波賀町と一宮町の境にある
高野峠にあった看板。 実際にすごいカーブが
続きます。

これを見て、「篭の中でうごめくヘビのよう」
と形容した人もいました。 うまい!(笑)




・急勾配

神奈川県川崎市にある、勾配26%の標識。(取材:てつやくん)

夜遅かったので今回は登るのを
断念したとか。今度はぜひ昼間に
行って登って来てください。(笑)
そのとき? 彼の愛車B4が走行
距離10000kmを達成したそうで。
まだ買ってから半年もたってないのに。(笑)



・鳥取県佐治村にて



 鳥取県佐治村内のR482にあった「なだれ注意」。
 これのほかにも数本存在していました。

 走行中に本当に雪崩が来たらと思うと・・ぞっとします。

 この標識は、分類上「警戒標識」の「その他の注意」
 でしょうか? 上に小さく「!」のマークがあります。




 同じく佐治村内のR482にある案内標識。
 さ、30メートルぅ?!

 たしかに、この「河本」とゆうのは
 国道から小さな橋を渡ったところの
 集落のようです。



もどる